電話予約 LINEお問合せご予約

入ったその日から着付け師。

はるプロ着付けスクール

はるプロ着付けスクール
着付け師として働くためのスクールです

「入ったその日から着付け師!」

はるプロ着付けスクールは「いつか着付け師になれたらいいな…」ではなく、「最短でプロになるのは当然!」という前提で、「入ったその日から着付け師」として関わらせていただいています。

趣味の習い事感覚の方、お客様感覚の方にはおすすめできません。
本気で着付け師になりたいなら本業でも副業でもかまいません。

卒業後、ほぼ100%の方が実際に着付けを仕事にしており、この割合は一般的な着付け教室と比べかなり高いです。
憧れで終わらせず、ご自分の望むペースで仕事をしていける着付け師になる。

それが当スクールで学ぶ方のゴールです。

このような方におすすめ!

着付けを趣味ではなく
仕事にしたい。
副業で着付けの
仕事をしたい。
成人の日に
着付け師として
活躍したい。
着付けをマスターして
本業の仕事の幅を
広げたい。
ほかの教室で学んだが
上達しない。
もっと自信をもって
着付けしたい。

はるプロ着付けスクールの

「着付けの技術
「着付け師としての知識を学び、
練習は当たり前ですが、
同時に実践も行います。

なぜなら、それが一番、習得が早いからです。
習ったけれど、着付けの経験がない、自信も持てない…では意味がありません。
またスクール生や卒業生が「はる着付けメンバー」としてつながり、
活躍できる機会も多く設けています。

技術✖️知識✖️実践

重要なのは学びと実践
いつまでも学びだけを続けるのではなく、学びながら実践しましょう!
それが最短で着付け師になる道です。

まずはお気軽にお問合せください!
お問い合わせ

はるプロ着付けスクール

コース内容

どんなレベルの方でも受講できます
  • 他装着付け未経験の方
  • 他の着付けスクールに通ったが着付け師として活動したことがない方
  • すでに着付け師として独立しているが、もう一度学びたい方
技術
  • マンツーマンレッスン

    着物の種類:振袖、留袖、訪問着、七五三、女袴、男袴、掛け着、半衿付けなど

    想定シーン:成人式、結婚式列席、七五三お参り、卒業式、入学式、お宮参り、パーティーなど

  • オンライン添削
知識
着付け師が知っておきたい法律や資格、着付け師の心構え、色々な着付け(サイズが合わない、小物が足りないなど)、自分自身について、相談先の探し方、撮影会のやり方、出張着付けのやり方、着付け講師について、提供サービスの整理ほか
実践
きものっ子(着付けボランティア)での着付け、着物交流会での着付け、撮影会主催、出張着付け、着付けレッスン講師、着物交流会主催、作品作りなど
練習
月1オンライン練習会、練習画像のオンライン添削
まずはお気軽にお問合せください!
お問い合わせ

スクール料金

知識・実践
140,000円(税込)
技術(マンツーマンレッスン)
10,000円(税込)/回

スクール日時

日にち
2か月前にお互いに相談して決定します
時間
①10時~11時30分 
②11時40分~13時10分 
③13時40分~15時10分
※時間は目安のため、前後することがあります

公開レッスン

月に一回、
公開レッスンをやっています。

着付け師さんへの
ご案内ページ

スクール生の声

小松 文乃

小松 文乃さん

全体の美しさを大切にしています
詳細を見る
渡邊 純子

渡邊 純子さん

写真に映えるよう、着心地が良く、着崩れしない着付けを提供したい
詳細を見る
呉屋 妙華

呉屋 妙華さん

ライフイベントに寄り添った着付けを提供したい
詳細を見る
山瀬 久美子

山瀬 久美子さん

技術を磨き、いずれは教える立場を目指したい
詳細を見る
染谷 沙霧

染谷 沙霧さん

着心地の良い着付けを提供したい
詳細を見る
大迫 麻子

大迫 麻子さん

「着物を着てみたい」そんな気持ちを叶えたい
詳細を見る
鶴岡 江里子

鶴岡 江里子さん

家族の大切な思い出を形にしたい
詳細を見る
藤本 さや

藤本 さやさん

着物のおしゃれやファッションにも関わっていきたい
詳細を見る
齋藤 美佳

齋藤 美佳さん

「誰でも着物を楽しめる世界」を実現したい
詳細を見る
CONTACT
ご予約・ご相談はこちらから!
まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間/9:00~18:00

※日によって受付時間が前後することがあります。